初心者でもブログの収益化はできる!ブログで稼ぐコツ3選や報酬を公開!

いきなりですが、こんな質問いただきました!

ブログで実際に収益は出るの?うそでしょ?
実際に稼いだ人の報酬を知りたい!
私もSNSで月100万円達成しました!とか投稿見てたけど、「本当に?」って思ってた。
この人が言っていることは嘘なんじゃないか?ってま〜じで思うよね!笑
そこで今回は、月5万円ブログの報酬があるぽりが、あなたの疑問を解決するよ!

- どのブログで実際に収益が出ているか
- ブログで出た実際の収益と記事数
- 初心者がブログで稼ぐコツ3つ
「本当にブログで収益は発生するの?」モヤモヤしていたあなたも、読み終えるころには、自信を持ってブログ執筆できますよ。
結論:ブログ開設1年間で約39万円稼げた

私の場合、ブログを開設してから1年間で得られた収益は
【39万4,469円】
でした。
SNSでよく見る

今月は、ブログで月100万円稼ぎました〜!
などの実績に比べると少ないですよね。
ですが、実際に0から始めた初心者でも、コツコツ続ければ収益は発生するという証明にはなったと思います。
月によって報酬の増減はありますが、継続すれば「右肩上がり」で伸びていく感覚もつかめました。
アフィリエイトについてわからない方は、以下の記事を見てみてね!


【詳細】月別の収益・記事数・PVの推移
収益が出たタイミングや、実際のPV数・記事数の推移は以下のとおり!

期間 | 記事数 | 発生収益(円) | PV数 | 累計記事数 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 3 | 0円 | 未確認 | 3 |
2ヶ月目 | 9 | 0円 | 462 | 12 |
3ヶ月目 | 4 | 70円 | 931 | 16 |
4ヶ月目 | 3 | 669円 | 1,250 | 19 |
5ヶ月目 | 1 | 38,700円 | 1,540 | 20 |
6ヶ月目 | 2 | 69,321円 | 3,668 | 22 |
7ヶ月目 | 3 | 57,603円 | 5,895 | 25 |
8ヶ月目 | 0 | 58,812円 | 5,278 | 25 |
9ヶ月目 | 5 | 84,492円 | 5,019 | 30 |
10ヶ月目 | 0 | 7,860円 | 2,520 | 30 |
11ヶ月目 | 0 | 36,822円 | 2,352 | 30 |
12ヶ月目 | 1 | 40,120円 | 2,958 | 31 |
合計 | 31 | 394,469円 | – | – |
私の場合は、報酬の9割以上は企業さんとの直のアフィリエイト契約だよ!
他の1割は、物販っていうイメージかな
下の画像は、このように毎月エクセルでアフィリエイト報酬のご連絡をいただいているよ!


物販関連での収益は主にもしもアフィリエイトを使っているんだけど、こんな感じで収益が簡単に確認できるんだ


ちなみに、2023年10月〜2025年2月では、このような発生収益の推移です。

ブログは、報酬の上がり下がりがあるとわかってもらえたはず!

どんなブログで稼いだのか?収益ブログの概要を紹介

「どんなブログを運営していたのか?」と気になる方も多いかと思います。
以下に、私のブログの概要をまとめたよ!

項目 | 内容 |
---|---|
ブログ名 | ぽりぽりす |
URL | https://polipolice.com/ |
運営者名 | ぽり(元警察官) |
読者像 | 警察官になりたい人 |
ジャンル・テーマ | 警察官採用試験対策・警察学校の情報・勤務経験談 |
ブログの目的 | 警察官志望者の合格支援や不安・疑問解決 |
主な発信内容 | 筆記・面接・体力試験の対策、警察学校の生活、警察官の仕事のリアル |
収益方法 | アフィリエイト(オンライン予備校や参考書など) |
開始時期 | 2023年10月〜 |
現在の記事数 | 31記事(2025年3月時点) |
更新頻度 | 月に1本(最近は低下ぎみ…) |
月間PV・収益 | 約5,000PV、月6万円前後 |
強み・差別化 | 元警察官だから書けるリアルな体験談、内部情報の一次情報 |
正直、こんなブログで収益発生するの!?って思った人もいると思う。
ただ、文章の良し悪しは置いといて、本当に必要としている人に必要な情報を届けているだけなんだ。

特定のターゲットに向けて専門性を持った内容を発信していくことで、検索流入を獲得して、収益につなげられました。
次章では、私が初心者ながらブログで収益を上げられたコツを3つ紹介していくよ!

【体験談】初心者がブログで稼いだコツ3選

ブログ初心者だった私が1年間で約39万円の収益を得られた理由は、大きく3つのコツを意識していたからです。
それぞれ詳しく解説していきます。
コツ①:ブログ設計を固めた

ブログで収益を出すために、最初にやったのが「ブログの設計をしっかり固めること」でした。
ブログ設計とは、「誰に向けて、どんな情報を、どう届けるか」を決めることです。
私のブログでは、ざっくりこんなふうに設計していました。

このように、誰に向けてどんな情報を届けるかを明確にすることで、ブレない発信ができるようになりました。
ブログで稼ぐには、まず設計段階から勝負が始まっています。
なんとなく書き始めるのではなく、「設計図」をもってスタートすることが、初心者でも成功するための第一歩だと感じたね。
「誰に向けて」についてどのように設定するべきかは、こちらの記事を見てみて!

サイト設計でおすすめなのは、以下の2つですね!
ヒトデさんの購入特典は、「今からヒトデさんがブログをはじめるなら、どんな戦略で行うか」がわかるんだ!
ヒトデさんの思考回路が学べるので、おすすめだよ。
まずは動画で見てみるのもいいよ!

コツ②:心の底からおすすめできる商品・サービスを紹介した

「売れそうなもの」ではなく、「本当に良いと思えるもの」だけを紹介しました。
なぜなら、読者の信頼を得るためには、嘘のない発信が何よりも大切だからです。
たとえば、私が実際に紹介しているのは以下のような商品です。
案件 | 公務員試験のオンライン講座 |
---|---|
報酬 | 購入金額の15% |
紹介理由 | 実際に使って効果を実感できたため |
読者メリット | 効率的に試験対策ができること、公務員試験の合格 |
この講座を紹介した記事では、私自身の経験をベースに構成しています。
おすすめできる商品・サービスの具体例

この記事は、実際に警察学校に入校したときの体験から生まれたものです。

うっわぁ〜、警察学校に入ったら、こんな物を持ってきていればよかったなぁ〜・・・

そう思って書いたのが、警察学校に持っていくべき持ち物をまとめた記事でした。
当時は、学校生活に関する具体的な情報がネット上にほとんどなくて、本当に困ったんですよね。
だからこそ
これから警察学校に入る方が、自分と同じように後悔してほしくない!
という思いで記事を書きました。
紹介する商品の選定で意識したポイントは以下の2つです。
このように「体験ベース」で「信頼できる商品」に絞って紹介することで、記事の内容にも説得力が生まれ、結果として成約にもつながったよ。

コツ③:自分が経験した得意なジャンルを書いた

初心者がブログで稼ぐうえで大切なのは、「自分がよく知っているテーマ」を選ぶことです。
私の場合、警察官として約7年働いた経験があるから、「警察官を目指す人向けのブログ」というジャンルを選んだよ!

具体的には以下のような内容を発信しています。
これらはすべて自分が実際に体験したことなので、情報の信頼性が高く、記事の内容も具体的に書けました。
さらに、体験に基づく一次情報だからこそ、読者からも「リアルで参考になる」と高評価をもらえています。
得意なジャンルで書くと、以下のようなメリットがあります。
読者に喜んでもらえて、その結果、自分も報酬がもらえたらこんな嬉しいことないよね!

まとめ:初心者でもブログで報酬は出せる!

- 自分で使って本当に良かった商品だけを紹介し、信頼を得ながら収益化
- 読者ニーズを考えた設計で、記事ごとの役割を明確にしたブログ構成
- 初心者でも経験をもとに書けば、1年で約39万円を達成できる可能性
ブログは正しく取り組めば、初心者でもしっかり報酬を出せます。
実際に私自身も、知識ゼロの状態から始めて、1年間で約39万円の収益を得られました。
そのなかで感じた「稼げた理由」は以下の3つです。
特に、「自分の体験ベースで語れる商品を紹介すること」は、読者の信頼を得るうえでとても重要です。
読者の悩みを本気で解決したいという気持ちが、記事の質や説得力につながり、結果として成約にもつながっていきました。
だからこそ、自分の経験や信念に基づいたブログこそが、長く続けられて、結果も出るブログになると感じています。
「本当に稼げるの?」と不安に思っていたあなたも、まずは自分の強みや経験を活かしてみてね!
