サイト設計

売れるアフィリエイト案件の条件2つとASP案件の探し方を徹底解説!

poli
この記事で解決するあなたの悩み 
  • アフィリエイト案件ってどうやって探せばいいの?
  • どんな案件を選べば売れるの?
  • 初心者でもできるおすすめの始め方はある?

ブログを続けているけど、0円も稼げず「しんどい、つらい」と思うことはありますよね。

私もブログを続けて一度挫折しているので、あなたの気持ちがほんっっとーにわかります!

そこで今回は、ブログで毎月5万円の収益が発生しているぽりが、実体験も交えて「売れる案件の条件」などを解説するよ!

ぽり
ぽり
今回の記事でわかること
  • 売れるアフィリエイト案件の条件
  • ASPで案件を探す具体的な3ステップ
  • 初心者でも0→1を達成しやすい物販の始め方

「どんな案件を選べばいいのか」モヤモヤしていたあなたも、読み終えるころには、自信を持っておすすめできる案件が見つかっています。

特に、どの案件を選ぶべきか迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

売れるアフィリエイト案件の条件2つ

アフィリエイトで継続的に成果を出すには、「売れる案件」を選ぶことがとても重要です。

特に初心者のうちは、闇雲に高単価な商品を狙うよりも、自信を持って紹介できる案件を選んだ方が結果につながりやすいです。

私はこれから紹介する条件2つだけを意識したら、ブログで月に5万円ほどの成果を出せたよ!

ぽり
ぽり

ここでは、ブログで売れやすいアフィリエイト案件の2つの条件を紹介します。

条件①:自分が実際に使ったもの

自分が実際に使った商品やサービスは、読者さんにとって信頼性の高い情報になります。

なぜなら、リアルな体験をベースにしたレビューは、Googleからも評価されやすく、読者さんにも響くからです。

例えば、次のような強みがあります。

実際に使ったものを書く強み
  • 実際に使って感じたメリット・デメリットが書ける
  • 写真や使い方を載せられる
  • 他人には書けない「一次情報」が手に入る
  • 説得力のある記事になる

体験した商品は「ここが良かった」「ここは微妙だった」という本音も書けるため、読者さんにとって信頼できる情報源となります。

自分で使ったことがない商品を紹介する場合、どうしても表面的な説明になりがちで、他のブログと差別化できません。

だからこそ、「実体験」は最大の武器になるのです。

売れるアフィリエイト案件の条件2つとASP案件の探し方を徹底解説!

「この包丁は、口コミでは切れ味がいいらしいよ」

と言われるよりも、

「私が実際に使ってみたこの包丁は、切れ味が良かったんですよ!」

と言われたほうが、説得力が違うよね!

ぽり
ぽり

条件②:大切な友人・家族にもおすすめできるもの

もうひとつ大切な条件は、「これなら友人や家族にもすすめられる」と思える案件かどうかです。

ブログは読者さんからの信頼が「命」

誠実な商品選びが、信頼を積み重ねられるんだ。

ぽり
ぽり
売れる アフィリエイト案ASP案件 探し方

この基準を意識すると、以下のようなメリットがあります。

意識すると得られるメリット
  • 無理な売り込みをしなくて済む
  • 自然体で記事が書ける
  • リピーターやファンがつきやすくなる
  • 運営を長く続けやすい

短期的な成果だけを求めて、「自分でもよく分からない商品」を紹介すると、読者さんからの信用を失うことになりかねません。

その結果、ブログの成長も止まってしまいます。

だからこそ、「友人や家族にも紹介できるか?」という視点で商品を選ぶことが、長く稼げるブログにつながるのです。

ぼくも最初は、アフィエイト報酬が高いものを紹介していたけど全然売れなかったよ・・・

心の底からおすすめできるものを紹介すると、記事に熱も入るし、自分に嘘をつく必要もないから楽なんだよね。本当におすすめだよ!

ぽり
ぽり

ぽりがブログでおすすめしている案件をざっくりと紹介

afb
実際にafbで提携している公務員講座です

詳細の紹介は難しいんだけど、ざっくりのイメージで紹介していくよ!

ぽり
ぽり
ぽりが実際に使って紹介している案件
  • 案件名:公務員試験のオンライン講座
  • 報酬:購入価格の15%
  • 案件概要:公務員を目指す方向けのオンライン学習サービス。スマホやPCでいつでもどこでも学習でき、初学者でも合格を目指せるカリキュラムが組まれているのが特徴です。

※実際にこの案件だけで月に1本程度売れており、約15,000円程度の報酬が入っています。

ぼくは以前警察官だったんだけど、実際に警察官採用試験を受けたときに使っていた教材をブログで紹介しているよ。

もし大切な友人が「警察官になりたいんだけど、どんな教材使って勉強するべき?」って相談されたときは、ブログで紹介している教材をおすすめするね!

ぽり
ぽり

ASPでのアフィリエイト案件の探し方ステップ2つ

アフィリエイトで成果を出すには「どの案件を選ぶか」が非常に重要です。

適当に案件を選んでしまうと、売れない・紹介しづらいという事態に陥りがちです。

そこで、売れるアフィリエイト案件を見つけるための3ステップを紹介します。

大事なのは、自分が納得して紹介できる商品を選ぶことだよ!

ぽり
ぽり

ステップ①:自分が使ったことのある商品をASPで検索する

まず最初に行うべきは、自分が実際に使ったことのある商品をASPで検索することです。

ASP内の検索窓に、具体的な商品名やサービス名を入力して、案件があるかどうか確認してみよう!

ぽり
ぽり

例えばもしもアフィリエイトで検索してみる

実際に、ぽりがブログで紹介しているサービスをもしもアフィリエイトで検索すると・・・

ぽり
ぽり
売れるアフィリエイト案件 条件2つ 探し方

具体的な商品名を入れたら、0件だったね。

もし自分が探しているサービスがなければ、ざっくりと「公務員 試験」と入れてみよう。

ぽり
ぽり
売れるアフィリエイト案件 条件2つ 探し方

そうすると、4件ヒットしたね!

ぽり
ぽり

自分が使ってみたサービスがベストですが、もしなければこの中から見つけていきますよ。

案件が見つかれば、次のステップに進みましょう。

まだASPに登録していない方は、以下の記事をご覧ください。

まずはASPに登録していきましょう。

ぽり
ぽり
あわせて読みたい
ASPの登録方法から広告の掲載方法までを画像付きで解説
ASPの登録方法から広告の掲載方法までを画像付きで解説

ステップ②:成果条件など比較し「人にすすめられるか」で絞

次に、報酬や成果条件を比較しつつも

「大切な人にもすすめられるか」

の基準で絞っていきます。

比較するときに見るべきポイントは以下の通りです。

比較項目内容の例
報酬単価1件あたり3,000円以上など
成果条件会員登録、資料請求、購入など
承認率・確定率高いほど成果が確定しやすい

単価や条件だけで選ぶのはNGだよ!

もちろん報酬単価などを比較することは大事だけど、最初は自分が「友人や家族にすすめられるかどうか」を判断基準にしよう!

ぽり
ぽり

ASPに案件がない場合の対策3つ

「この商品を紹介したい!」と思っても、ASPに案件が見つからないことはよくあります。

しかし、そこで諦める必要はありません。

ここでは、ASPに案件がないときに取るべき3つの対策を紹介します。

対策①:代わりになる案件を探す

第一の対策は、紹介したい商品の「代替となる案件」を探すことです。

ここでは、公務員試験対策のオンライン講座を調べていくことにします!

たとえば、特定の公務員試験対策のサービスがASPにない場合は、

他の類似サービス(例:公務員オンライン講座、通信講座の全般)

を検討してみましょう。

例えば、A8ネットで具体的な案件を探してみよう!

ぽり
ぽり
売れるアフィリエイト案件 条件2つ 探し方

0件だった場合は、他のASPに案件がある場合もあります。

どこアフィというサービスを利用すれば、「この商品はどこのASPにあるのか」情報がざっくり出てきますよ!

0件だったね・・・

ここで、代替商品を探していくよ。

ぽり
ぽり

代替商品の探し方

代替商品の探し方

  • 同じジャンルの商品やサービスで検索する
  • 特徴・価格帯・目的が似ているものを選ぶ

まずは同じジャンルの商品やサービスで検索したいよね。

私だったら、「公務員 試験」と検索するよ。

そうすると・・・

ぽり
ぽり
ASP 案件 探し方

8件の該当件数があったね。

ここで、特徴・価格帯・目的が似ているものを選びたい!

そこで上から見てみると、こんな案件があったよ。

ぽり
ぽり
ASP 案件 探し方

私自身、この商品自体知らなかったから調べてみたんだ。

ホームページや口コミを見て、サービスについて色々調べてみるんだけど、大切なことはただ1つ!

「警察官になりたい人にとって、警察官採用試験に最短で合格できる教材かどうか」を見たよ。

ぽり
ぽり

ここで私は実際にサービスを購入して、公務員試験の勉強をしてみました。

私も最初は、1番おすすめしたい公務員試験対策の教材がASPになかったんだよね。
だから代替商品を調べて、実際に購入して使ってみたこともあったよ。

代替商品を実際に使ってみて、本当におすすめできるようであれば紹介したいよね。

ぽり
ぽり

対策②:競合サイトを参考にする

自分が見つけられなかった案件でも、他のブログやサイトでは紹介されていることがあります。

そこで、競合サイトをリサーチすることで、新しいASP案件の手がかりを得られます。

調べ方の例

  • Googleで「商品名+口コミ」や「商品名+評判」などで検索
  • 上位に表示された個人ブログをチェック
  • アフィリエイトリンクにマウスを合わせ、URLを確認
  • どのASPが使われているかを見極める

リンクに「a8.net」や「af.moshimo.com」などが含まれていれば、どのASPにある案件か分かります。

この方法を使えば、普段使っていないASPに良い案件が眠っている可能性もあるので、積極的に活用しましょう。

どのように競合サイトを参考にするべきか、どのASPが使われているかの探し方は、こちらの記事をご覧ください。

ぽり
ぽり

対策③:企業に直接営業をする(ハードル高め)

本気で紹介したい商品がある場合、企業に直接連絡してアフィリエイト提携の相談をする方法もあります。

企業によっては、専用のアフィリエイトプログラムを持っていたり、新規提携に前向きだったりします。

競合がまだ提携していない段階で関係を築ければ、先行者利益を得られるチャンスにもなります。

私は主に、企業に直接営業をしてアフィリエイト契約を結んでいるよ。

理由としては、ASPに1番売りたい商品がなかったから!笑

ただ、このやり方は若干ハードルが高いから、まずはASP案件で0→1を達成しよう!

ぽり
ぽり

初心者は「物販アフィリエイト」がおすすめの理由2つ

アフィリエイト初心者の多くは、「何から始めればいいの?」と迷いがちです。

そんな方におすすめなのが「物販アフィリエイト」。

特に最初の1件(0→1)を達成しやすく、継続もしやすいという特徴があります。

物販アフィリエイトについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

ぽり
ぽり

理由①:0→1を達成しやすい

物販アフィリエイトは、成果報酬のハードルが低め。

そのため、最初の報酬を得る「0→1」の壁を越えやすいです。

初心者にとって成果が出やすい理由は以下の通りです。

  • 商品単価が数百円〜数千円と安く、読者さんが購入しやすい
  • 実体験ベースの記事が書きやすく、信頼されやすい
  • 商品レビューや「買ってよかった○選」など、記事のテーマが豊富

特に、Amazonや楽天などで買える日用品やガジェットは、検索需要が高く、初心者でも取り組みやすいジャンルです。

ASP 案件 探し方

個人的には、読んだ本がおすすめだよ!

感想や勉強になったことを書くだけでも、自分のアウトプットになるし!

ぽり
ぽり

読者さんにとっても購入しやすく、結果が出やすいのが物販の魅力です。

報酬額よりも、「最初の成功体験」を重視することで、ブログ運営が長続きします。

ぽりの物販アフィリエイトの例

ぽり メンズビオレ
引用:ぽりぽりす

私は実際にこの記事で、物販アフィリエイトをしているよ。

警察学校では、お風呂に入れる時間が、入校してすぐの時は3分しかなかったんだよね。

だからこの記事で紹介しているオールインワン全身洗浄料は1本で頭から体まで1秒でも早く洗えるから、警察学校行く人は全員持っていってほしいくらいのおすすめ商品なんだ!

こんな感じで、物販アフィリエイトでも「心の底からおすすめできるもの」を紹介しているよ!

ぽり
ぽり

理由②:モチベーションを維持しやすい

ブログ運営では「結果が出ない期間」をいかに乗り越えるかが大切です。

物販アフィリエイトは、その結果が比較的早く出やすいため、モチベーションを保ちやすいというメリットがあります。

たとえば、こんな経験ありませんか?

  • 頑張って書いた記事にアクセスが集まり、商品が売れた
  • 報酬が1件でも発生し、もっと書きたくなった

このように、小さな成功体験が積み重なることで、ブログを続ける意欲を維持できます。

ASP 案件 探し方

また、物販は記事ネタに困りにくいのもポイントです。

記事にしやすいネタの例

  • 買ってよかったもの○選
  • Amazonベストセラーのレビュー
  • 楽天ランキング商品を紹介
  • 「○○ 比較」記事

このように「身の回りにあるもの」を紹介すればOKなので、専門知識がなくても始めやすいのです。

物販アフィリエイトの詳しいことは、以下の記事を見てみてね

今からすぐ始めてみよう!

ぽり
ぽり
あわせて読みたい
【やってみよう】Amazon・楽天のアフィリエイト+Rinker活用術
【やってみよう】Amazon・楽天のアフィリエイト+Rinker活用術

最初の収益は22円だった

初収益の画像は今でも大事に取ってあります

ぽりのブログの初収益は、22円でした。

初収益の詳細は以下のとおりです。

初収益の詳細

  • 公務員試験対策の本
  • 売上金額は2,200円
  • 成果報酬は22円

初収益22円が発生したときは、心の底から嬉しかったよ!

嬉しくて、ブログを続けようと思えたんだ。

0→1達成するには、物販アフィリエイトに挑戦してみよう!

ちなみにこのブログ記事から、初収益が発生したよ!

ぽり
ぽり

ASPの案件の探し方でよくある質問3選

アフィリエイトを始めたばかりの方からよく寄せられるのが、「案件の探し方」に関する質問です。

ここでは、特によくある3つの質問に答えていきます。

質問①:アフィリエイトの案件のおすすめは?

まず「どんな案件を選べばいいの?」という質問は定番です。

結論から言うと、「自分が使ったことがある」「本当におすすめできる」と感じる商品・サービスがベストだよ!

ぽり
ぽり

理由は以下の通りです。

  • 自分の言葉で記事が書けるので、読者さんの信頼を得やすい
  • 実体験があると、一次情報としてSEOにも強い
  • 成果が出やすく、収益にもつながりやすい

とはいえ、最初は選べないこともあるので、初心者におすすめのジャンルも紹介します。

ジャンル特徴
Amazon・楽天の物販商品数が豊富。初心者でも取り組みやすい
VOD(動画配信)無料登録系が多く、成果発生のハードルが低い
マッチングアプリ登録報酬型。若年層ターゲットなら成果を出しやすい
英会話・語学学習比較コンテンツと相性が良く、報酬も安定しやすい

おすすめのジャンルも色々あるけど、まずは自分が興味あるジャンルから始めてみよう!

ぽり
ぽり

質問②:アフィリエイトの高単価ジャンルは?

「もっと稼げるジャンルってないの?」という質問もよくあります。

確かに高単価ジャンルは魅力的ですが、その分ライバルも強力です。

それでも、戦略次第では成果を出せるジャンルもあります。

代表的な高単価ジャンル

ジャンル平均報酬(目安)特徴
転職5,000〜15,000円専門性が必要だが、成約すれば高報酬
クレジットカード5,000〜20,000円成果条件が厳しいが、報酬が高い
脱毛・美容医療3,000〜10,000円女性向けに強い。実体験があると差別化できる
不動産・投資系10,000〜50,000円YMYL領域。初心者は要注意だが高単価

初心者がいきなり高単価を狙うよりは、まずは低〜中単価で成果を出し、経験値を積んでから挑戦するのがおすすめだね。

繰り返しになるけど、「自分が実際に使って、大切な人にも紹介したいサービス」を読者さんに紹介しよう!

ぽり
ぽり

質問③:おすすめのASPはなに?

ASPとは、アフィリエイト広告を仲介してくれる「広告代理店」のような存在です。

ASPごとに取り扱い案件や審査基準が違うため、複数登録しておくのが基本です。

初心者におすすめのASPを紹介します。

ASP特徴
A8.net国内最大級のASP。ジャンルも案件数も豊富
もしもアフィリエイトAmazonや楽天物販に強い。審査がゆるく初心者向け
afb(アフィb)美容・健康系に強い。報酬の支払いも早くて安心
バリューコマース通販・ファッション・家電系に強い。提携しやすい仕組みが魅力
アクセストレード金融・通信など専門ジャンルに強い。報酬単価も高め

特に「もしもアフィリエイト」は、初心者にやさしく、かんたんリンクなどの便利機能です。

ぽり
ぽり

まずはこのあたりから登録を始めると良いでしょう。

まとめ:心の底からおすすめできる案件で0→1達成をしよう!

記事のまとめ
  • 実体験と信頼性に基づいたアフィリエイト案件の選定
  • ASPを活用した効率的な案件リサーチと比較検討
  • 初心者でも取り組みやすい物販アフィリエイトの活用

アフィリエイトで最初の1円(=0→1)を達成するためには、

「自分が本当におすすめできる商品・サービスを紹介すること」

が最も重要です。

誰かから聞いた情報や、とりあえず報酬が高いからという理由で案件を選んでしまうと?

思うように成果が出なかったり、読者さんからの信頼を失ってしまうんだよね・・・

ぽり
ぽり

そのため、案件選びの際は以下の2つの視点を大切にしましょう。

  • 自分が実際に使って納得できたものか
  • 大切な家族や友人にも紹介できる商品かどうか

まずは一つ、自分の心からおすすめできる商品を見つけて、記事を書いてみてください。

読者さんに伝えたい「想い」がある記事は、確実に届くよ!

そしてその記事が、あなたの「0→1」を実現する第一歩となり、読者さんも喜んでくれる結果になる。

さぁ、今からブログを書こう!

ぽり
ぽり
あわせて読みたい
初心者でもブログの収益化はできる!ブログで稼ぐコツ3選や報酬を公開!
初心者でもブログの収益化はできる!ブログで稼ぐコツ3選や報酬を公開!
記事URLをコピーしました