リストの作り方|使いこなして記事の要点整理をしておこう!
ひつじ
リストの作り方

画面右上の「+」ボタンを押して、「リスト」をクリックしましょう。
すると、このようにリストを作ることができます
- リスト
- リスト
- リスト
ただ、毎回「+」を押して呼び出すのはめんどくさいです。
次で紹介する【時短方法】をおすすめします。

【時短方法】リストの作り方【こっちがおすすめ!】
基本の作り方:/ + リスト と入力
半角のスラッシュ(/)を押してから、「リスト」と入力すると、JIN:Rのリストをすぐ呼び出せます。
少しお時間をいただきますが、↑の動画をじっくり見てもらうのがわかりやすいと思います。
慣れてきたら:– + 半角スペース と入力
「/」での呼び出しに慣れてきたら、–と半角スペースを使って呼び出す方法を覚えていくといいです。圧倒的に早いので、覚えると執筆効率がアップしますよ!
番号付きリストを使う
リストを番号付きのものに変更したい時は、ツールバーの「番号付きリストに変換」を押しましょう。(詳細は動画をご覧ください)

そうすると
- こういった
- 番号付きの
- リストが出来上がります
【時短方法】番号付きリストの作り方
番号付きリストは 1. +半角スペース でも呼び出せます。
半角英数字で「1.」と入力してから、半角スペースを押すことで、一瞬で番号リストになります(動画解説しているので、それをみてもらえると分かりやすいです↑)
慣れたらすごく執筆効率が上がりますので、徐々に覚えていきましょう!
NEXT PAGE
次のページはこちら

ボタンの作り方|リッチなボタンを作って商品のコンバージョンに繋げていこう!
ABOUT ME