タブブロック・比較表ブロックを追加しました!

WordPressで「誤操作でブロックを消してしまった」時の復元方法 (前に戻る方法)

ひつじ

やべ!

せっかくがんばって書いたのにブロック消えちまった・・・

おおかみくん
おおかみくん

大丈夫だから安心して!

ちゃんと復元する方法があるからね。

ひつじくん
ひつじくん

このページでは、WordPressで記事を作っている途中にブロックを誤って消してしまった時の復旧方法(元に戻す)について解説していきます!

WordPressでの消してしまったブロックの復元方法

コマンド入力で戻す

WordPressのブロックを消してしまった時は

Maccommandを押しながらZ
WindowsCtrlを押しながらZ

このように執筆画面上でコマンド入力すると、1つ前の操作画面に戻ることができるようになっています。

うまく戻れない時は、執筆画面の何もない空間をクリックして、テキスト入力状態を解除するとコマンドが効くようになる場合があります。

これはWordPressだけじゃなくて、いろんなパソコンソフトで使える共通コマンドだよ!

パソコンを使いこなすためにもぜひ覚えておいてね。

ひつじくん
ひつじくん
それでもダメならリビジョンで戻す

command+Zを試してみたけど戻れないな・・・終わった・・・

おおかみくん
おおかみくん

そんなときは「リビジョン」を見れば履歴が残っているかもしれないよ・・・!

ひつじくん
ひつじくん

WordPressには「リビジョン」という前の執筆履歴に戻る機能が存在しています。

記事が保存されていないとリビジョンが残らないデメリットがあるのですが、少し前に保存していた文章は戻せるかもしれません。

リビジョンは、WordPress執筆画面の右サイドバーの中にあります。

リビジョンに入って「前へ」クリックすると、古いバージョンの記事に戻っていくことができます。

復旧したいものが見つかれば「このリビジョンを復元」のボタンを押して復旧しましょう。

他の記事も読んでみましょう
記事URLをコピーしました