ボタンの作り方|リッチなボタンを作って商品のコンバージョンに繋げていこう!
wp-jintest
ボタンの作り方!

画面右上の「+」ボタンを押して、「ボタン」をクリックしましょう。
すると、このようにボタンが出来上がります。
ただ、毎回「+」を押して呼び出すのはめんどくさいです。
次で紹介する【時短方法】をおすすめします。

作り方:/ を押してから ボタン と入力
半角のスラッシュ(/)を押してから、「ボタン」と入力すると、JIN:Rのボタンをすぐ呼び出せます。
少しお時間をいただきますが、↑の動画をじっくり見てもらうのがわかりやすいと思います。
ボタンの設定手順
デザインを選択する

ボタンデザインは、右サイドバーの「デザイン選択」で変更できます。
ボタンデザインは「ボタンデザイン設定」に登録したものが1発で呼び出されるようになっています!
もしボタンデザインを編集したい時は「カスタマイズ」>「ボタン」の項目へと進んでデザインを変更してください↓
ボタンURLの設定する

ボタンに設定するURLは、右サイドバーの「URL設定」に入力してください。
記事タイトルを打ってもらうと、ブログ内の記事を検索することもできます!
アフィリエイトコードを貼る場合は…
アフィリエイトコードをボタンに貼る場合は、まず「テキスト広告」の「自由テキスト」と書かれているコードをASPから拾ってきましょう。

自由テキスト広告のサンプル(a8.netの場合)
そして、テキスト広告のコードを「アフィリエイトコード設定」にそのままコピペしてください。

アフィリエイトコード設定に、自由テキストをそのまま貼り付ける
するとボタンにアフィリエイトコードが反映されます。あとは自由テキストの文字を好きなものに変更してもらえると良いでしょう。
詳しくは上の動画でも解説しているので参考にしてください。
NEXT PAGE
次のページはこちら

「吹き出し」の作り方|キャラクター会話文を作って記事をもっと読みやすく仕上げよう!
ABOUT ME