タブブロック・比較表ブロックを追加しました!
不具合解消

プラグインを停止して不具合を突き止める方法

ひつじ

WordPressプラグインを使っていると、JIN:Rと干渉して不具合を起こすことがあります。

  • 何かデザインがおかしい
  • 設定が保存されない
  • プラグインがうまく動作しない

などなど、いろんな問題が起きることがあります。

「何かサイトの調子がおかしい・・」と感じたら、プラグインを1つずつ停止することで問題が解決するケースは多いです。

不具合を突き止める手順

プラグイン停止のチェック方法

プラグイン一覧を開く

WordPress管理画面を開いて「プラグイン」>「インストール済みプラグイン」の項目へ進みましょう。

プラグインを1つ停止して、不具合が直っているかを確認

使用しているプラグイン一覧を開いたら、怪しいプラグインから1つずつ止めて、問題が直るか確認しましょう。

特に高速化が絡んでいるプラグインは怪しいです。

  • Lazy load
  • Super Cache
  • All in One SEO
  • JetPack

などなど、こういったプラグインを使っているなら優先して止めてもらっていいかなと。

プラグインを止めて問題が直っていれば、今後も停止しておくことをお勧めします。どうしてもプラグインを使いたい場合にはフォーラムでご相談ください。

これを直るまで繰り返す

プラグインを1つ停止→直ったかチェック→プラグインを1つ停止→直ったかチェック…

これをひたすら繰り返すことで問題がどこにあるかを探ることができます。

もし全部のプラグインを止めてもダメなようなら、別の解決策を試してみましょう。

▼ キャッシュを削除

他の記事も読んでみましょう
記事URLをコピーしました