有料記事を販売できるようになりました!
ブログ初心者

JIN:Rで「Googleサーチコンソール」を導入する方法

ひつじ

JIN:Rに「Google Search Console」を導入する

サーチコンソールにログイン

サーチコンソールには、Googleアカウントを持っていれば誰でも入れます。

プロパティを追加する

ログインするとこの画面になるので「プロパティを追加」をクリックしてください。

プロパティタイプを選ぶ

このような画面に移動するので、右の「URLプレフィックス」の方に、自分のサイトのURLを入力しましょう。https://の部分も含めて入力してください。

所有権の確認画面で「HTMLタグ」をコピーする

「HTMLタグ」の項目が見つかるはずなので、ここに記載されているコードをまずはコピーしてきます。

この画面はまだ使うので、できれば画面を閉じないでください

コピーしたHTMLタグを、JINR設定に貼り付ける

自分のブログにログインして、WordPress管理画面を開きましょう。

「JINR設定」の「計測タグ設定」のタブに進んで「Search Consoleの計測タグ」の項目に、先ほどコピーしてきたコードを貼り付けましょう(右クリックで貼り付け)

所有権を「確認」する

先ほどのサーチコンソールの画面に戻ります。

「確認」のボタンを押しましょう!

所有権が確認される

この画面が出たら、所有権確認が完了します!

プロパティに移動してもらえればいいでしょう。

数日後にレポートが報告される

サーチコンソールの登録が完了すると、このように「検索パフォーマンス」や「インデックス」の状態がわかるようになります。

自分のブログの状態をチェックできる貴重なツールなので、ぜひ使いこなしていきましょう!

他の記事も読んでみましょう
WordPress Theme

「JIN:R」

WordPressテーマ「JIN:R」
ABOUT ME
ひつじ
ひつじ
ブロガー / デザイナー
WordPressテーマ「JIN」の制作者として、設計とデザインを担当している。

会社員として働くのが嫌すぎて、2016年に収入0円でブログ起業。SEOとアフィリエイトを組み合わせて開始1年で月100万円超の利益を達成する。

しかしその反動でアフィリエイトには飽きてしまい、もともと好きだったデザインを武器に、チームでWordPressの開発をおこなっている。
記事URLをコピーしました