タブブロック・比較表ブロックを追加しました!

WordPressでブロックをコピペする方法!基本と応用に分けて解説

ひつじ

この記事では、WordPressでブロックをコピーして、それをペースト(貼り付け)する方法について解説します。

同じブロックを毎回作ってると時間かかるんだよな・・・

おおかみくん
おおかみくん

ブロックのコピペ方法は、知っておくとめっちゃ便利だよ!

執筆速度かなり上がる!

ひつじくん
ひつじくん

ここでは、WordPressでブロックをコピー&ペーストする方法を2つ紹介します!

まず「通常のやり方」を覚えてから、慣れたら「コマンド入力のやり方」に切り替えていってください。

WordPressブロックのコピペ方法【基本編】

ブロックを選択する

ブロックの選択:コピーしたいブロックをクリックして選択して、 WordPressツールバーのタブをクリックしましょう。

「コマンドを使ったやり方」を覚えよう

コピー:ブロックをコピーを押しましょう

ペーストする

ペースト:ペーストしたい箇所にカーソルを置き、右クリックして「貼り付け」を選択します。するとブロックを貼り付けることができます!

コマンドを使ったコピペ方法【中級編】

コピーしたいブロックを選択

ブロックの選択:コピーしたいブロックをクリックして選択します。

コピーする(command+C)

選択したブロック上で、以下のようにキーボードを押します。

端末コマンド
MacCommand+C
WindowsCtrl+C

ペーストする(command+V)

ペーストしたい箇所にカーソルを置き、以下のようにキーボードを押します。

端末コマンド
MacCommand+V
WindowsCtrl+V

コピーしたブロックがうまく表示されていたら、ペースト成功だよ!

ひつじくん
ひつじくん

他の記事も読んでみましょう
記事URLをコピーしました