比較表のブロックを追加しました!

JINからJIN:Rにテーマ移行(引っ越し)する方法

wp-jintest

いままで「JIN」で作っていたブログを「JIN:R」に移行するなら、基本的には「JIN移行プラグイン」を導入するだけで、おおむね完了します!

JINで設定した内容を、新テーマに引き継ぐことができます。

デザインはもちろん「広告管理」「SEO設定」なども継承できるので、できるだけすぐにJIN:Rを使っていくことができます!

詳細については以下を確認してください。

ひつじくん
ひつじくん
項目JINから引き継げる内容
基本設定– サイトタイトル
– サブタイトル
– ディスクリプション
– サイトアイコン
サイトデザイン設定– ロゴ画像(サイズ設定は除外)
– 投稿日時表示設定
カラー設定引き継がれません。
「デザインプリセット」を使ってもらうか
「カラー設定」から再登録をお願いします。
ヘッダー画像設定引き継がれません
SNSアカウント– 各SNSURL
– OGP
– Twitter Card
– facebook ID
– twitter ユーザー名
– ハッシュタグ
プロフィール引き継がれません
SEO設定– トップページの2ページ目以降をnoindexにする
– カテゴリーの一覧ページをnoindexにする【一括設定】
– 除外するカテゴリーのIDを入力
– カテゴリー記事一覧の2ページ目以降をnoindexにする
– タグの一覧ページをnoindexにする【一括設定】
– 除外するタグのIDを入力
– タグ記事一覧の2ページ目以降をnoindexにする
– タイトル区切り
記事のSEO設定– title設定
– description設定
– keyword設定
– canonical設定
– noindex設定
– ハッシュタグ設定
記事の表示設定– SNSボタンを非表示
– アイキャッチを非表示
– プロフィールを非表示
– 広告を非表示
– この記事で関連記事を非表示
広告管理– 設定していた広告コード
※ スマホ専用で設定した広告タグは入りません。
※ インフィード広告の設定は廃止されています。
計測タグ設定– head内に記載するタグ
– bodyタグ終了直前に記載するタグ

では、プラグインを使ったテーマ乗り換え方法について、解説をさせていただきましょう。

プラグインでJINからJIN:Rに移行する方法

JINテーマを有効化しておく

WordPressの管理画面に「外観」>「テーマ」と進んで、JINを「有効化」しておきましょう。

すでにJIN:Rを有効化している人は、JIN:Rのままでも問題ありません。

「CARAT」「SPACE」といったJIN公認デザインプラグインを使っていた人は、必ずこれを停止しておいてください。

移行プラグインを入手する

以下のダウンロードボタン、JIN→JIN:R移行プラグインを入手できます。「jin-to-jinr.zip」というファイルを入手します。

2022年11月18日より、JIN→JIN:R移行プラグインもVer1.0をリリースしました。(β版から本リリースへ)

もし不具合が起きた時には「JIN:R Forum」で詳しく報告していただけると、復旧のためのサポートをさせていただきます。

移行プラグインを有効化する

その上で「プラグイン」>「新規追加」へと進みましょう。

そうすると「新規追加」のボタンが見つかりますので、ここで先ほどダウンロードした移行プラグイン(jin-to-jinr.zip)をアップロードしてください。

※ この段階ではまだテーマ移行は完了していません

JIN:Rを「有効化」する

あとは、JIN:Rを有効化するとテーマ移行が完了します。

WordPressの管理画面に「外観」>「テーマ」の画面へと進んで、JIN:Rを「有効化」してください。

(もしJIN:Rのインストールがまだの人は、インストールをしてください)

移行プラグインをONにした状態でJIN:Rに切り替えると、JINで使っていたアイテム(ボックス、吹き出し・・・)が装飾されるようになります。

ひとまずのテーマ移行が完了です。

あとは「デザインプリセット」などでデザインを整える

JINのデザインは引き継げていないので、「デザインプリセット」の機能を使ってみるなどしてデザインを整えていきましょう。

初期設定のやり方については、こちらで1記事で解説しています↓

▼ あわせて読みたい
これをやれば大丈夫!WordPressテーマ「JIN:R」の初期設定のやり方を1ページで総まとめ
これをやれば大丈夫!WordPressテーマ「JIN:R」の初期設定のやり方を1ページで総まとめ

「Classic Editor」や「Classic Widgets」は停止しよう

JIN:RはGutenbergに完全対応したテーマです。

Classic Editorには非対応となっていますので、「Classic Editor」や「Classic Widgets」のプラグインを使っていた方は停止してブロックでの記事作成に切り替えてください。

これで移行はひとまず完了!おつかれさまでした!

ひつじくん
ひつじくん

速度を最優先するなら、移行プラグインはOFFに

移行プラグインを使ってのテーマ移行の弱点は、JIN(旧テーマ)のCSSを読み込み続けてしまうのでページが少しだけ重くなることです。

移行プラグインをONにしていると、JINとJIN:Rのデザインを両方読み込んでいる状態になります。表示速度を最優先するならいずれは移行プラグインを「OFF」にできることに越したことはないです。

OFFにしたい人は、記事のデザイン(例:ボックス、吹き出しなど)をすべてJIN:Rのブロックに置き換えが完了したら、プラグインをOFFにしましょう。

ただ、それは速度を超優先する場合です。

100記事を移行する労力は果てしないので、歴史が長いサイトは無理にプラグインをOFFにしなくてもいいと思います。

いろいろなサイトを移行してみましたが「移行プラグインをOFFにしないとあまりにも遅くなる」ということはありませんでした。労力と天秤にかけて、プラグインをOFFにすべきかは考えてもらえるといいでしょう。

ひつじくん
ひつじくん

SEO設定等は移行プラグインをOFFにしても残る

JINの時に使っていた「SEO設定」「広告管理」「HTMLタグ設定」などは、移行プラグインをONにした段階でJIN:R本体に保存されます。なので、移行プラグインをOFFにしても、設定は引き継がれたまま残り続けます。

CSS追加で対処する方法も

自分のよく使っていた「ボックス」などに関して、個別でCSSを当て直すことで対処してもいいと思います。今後もう少し詳しくまとめを作らせてもらいますね。

他の記事も読んでみましょう
ABOUT ME
ひつじ
ひつじ
ブロガー / デザイナー
WordPressテーマ「JIN」の制作者として、設計とデザインを担当している。

会社員として働くのが嫌すぎて、2016年に収入0円でブログ起業。SEOとアフィリエイトを組み合わせて開始1年で月100万円超の利益を達成する。

しかしその反動でアフィリエイトには飽きてしまい、もともと好きだったデザインを武器に、チームでWordPressの開発をおこなっている。
BLOGCAMP

限定コミュニティへのご案内

  • 参加費は永年無料
  • ブログ仲間が作れる
  • 困ったら相談OK
  • ブログ診断のイベントあり
参加者は3,000人超え!

すでに参加してくれている方は、「BlogCamp wiki」でブログ診断(アーカイブ)の限定動画を閲覧可能です。

wiki内にブログ勉強用の動画がたくさんあります!ぜひ役立ててくださいね。

ひつじくん
ひつじくん
記事URLをコピーしました